2020年4月は世界的に流行している新型コロナウイルスが感染拡大をして、日本でも沢山被害がでています。
今は感染拡大を減らす事を考えていきませんか?
自宅で出来るトレーニングを実践してみませんか?
自宅でモチベーションアップ!
いつもは普段の練習をしていると、学校のグラウンドで部活の練習をしていると「仲間」がいますよね?
それが当たり前のように感じていて、全く100%違和感無く練習に取り組み汗をながしていました!それが、急に1人になってしまうと「どないしたんや!!」ってなりませんか?
そこで、怠けては残念です。独りになるから誰も見てないからいいやってなると、どうしてもだらけてしまいます。
「他のチームメイトは自宅や一人でトレーニングしている!」と少しでも考えてみて下さい。
そうなると、今怠けるとしばらく時間が経過して収束したときにやっと練習出来た時
明らかな結果が見えてきます。
「こいつは自宅で怠けてたな?」とか「こいつはしっかり自分で練習してたな?」など
客観的に見たら分かります。そうならない為に誰か見てる!という意識が大切です。
気が緩みがちですが切り替えていきましょう!
簡単!自宅で出来る筋肉トレーニング!
私が実際にやっていた筋トレは腕立て・腹筋・背筋の3つです。
「おい!普通やないか!!」と思いますがそれしかしてません。
自宅で出来て、広いスペースも必要とせず気軽にスタート出来る事が大切です。
ただ、デメリットは継続しにくいことが1番気になるところです。
自宅だと、TVや漫画などで集中力が続かないので継続出来ない事が多いです。
しかし、しっかり継続出来たら結果は必ず付いてきます。本当です!!
私は高校時代に、腕立て・腹筋・背筋を30回3セットを基本にして3ヶ月実践したことがあります。3ヶ月経過後、本当に身体に筋肉がついて動きやすくなりました。
野球をする上でとても身体を使いやすくなり、野球が以前より楽しくなってきたことを今でも思い出します。それは、地味な練習を継続出来たからです。
実践しているときはしんどいですが、自分の目標をしっかり決めてそれに向かって筋トレをしてようやく結果が出てきました。
今は、自宅にいることが多くなっているかと思いますが筋トレを継続して、自粛が徐々に解消されてきたときに備えて筋トレしていきませんか?