健康食品って世の中に沢山ありますよね?
数え切れない程のサプリメントも販売されていて何がいいのか分かりません。
今回は健康食品についてお話していきます。
いっぱいあります!
あなたは、日常生活を快適に過ごすために様々な健康管理の方法を実践されているかと思います。お肉よりも、野菜を沢山食べたり、毎日ランニングをして身体を動かしポーツをする習慣を身につけたり、早寝早起きなどの生活リズムを整える事を意識されている方も最近特に多くなってきました!
そこで、健康食品と呼ばれるものでサプリメントがありますが、ビタミン類やミネラル類のように栄養素を補給する目的のものです。
これは、やたらと多く摂ればいいというものではなくて、取り過ぎると身体に不調をきたす事もあります。たんぱく質のように通常の食事で不足する事は考えられないが、より多く補給することで身体を大きくするなど、特殊な目的に使うものもあります。
よく、このカプセルに栄養素をギューッまとめて(よく野菜に例えられますよね!)○○の○○個分の栄養素がこのカプセル1個に濃縮されています!!ってTVCMや通販で紹介されているのを皆さんご存じですよね?
スポーツをされている方でも一度は飲んだことありませんか?
効果のほどは?
効果のほどはあまり期待は出来るのでしょうか?
長期的に摂取した時に、どのような変化があるのか実はあまり分かっていないそうです。
「効用」は証明されているわけではなく、あくまで食品なので食べても害は無いだろという程度です。
なので「私は、このサプリメントを飲んでいるから大丈夫!!」って思いすぎるのもオススメ出来ません。普段の食事や、あなたが楽しんでいる趣味のスポーツをしっかりやり、そしてしっかり汗をかいて気持ちをリフレッシュさせ、シャワーで汗を流して美味しいご飯を食べることをオススメします。
よく「このサプリメントを飲んだらレモン○○個分のビタミンCが摂取出来ます!」というキャッチフレーズがレモン以外でも色んな食べ物で例えられていますよね?こんなに小さなサプリメントに凝縮されているなんて驚きですが、どのような行程を進んで商品化したのか気になるところです。
そんなにビタミンCの栄養素は必要ないですし、高校時代に野球の試合の後に女子マネージャーがハチミツとレモンをつけたものをくれて、1つか2つ食べたり、鳥の唐揚げにレモンを搾って食べたりしますが、それも果汁だけですよね?別に食べてもいいですが、そんなにビタミンCについてはきになりません。
僕は、まだまだ身体を動かして汗をかいてリフレッシュして元気出したいので美味しくご飯を食べられるうちは、サプリメントに頼らずいきますね!
このページをご覧のあなたも、元気出して行きましょう!
まとめ
- サプリメントは沢山あります!
- 栄養素を濃縮して1個のカプセルにまとめています!
- 効用は不明確なことが多いです。
- 普段の生活スタイルも見直しましょう!