2020年5月現在、天気も少しずつ良くなり気温も高くなってきてだんだんと清々しい日々が出てきました!
そんな時ウォーキングや、ランニングなどをするときに、黄砂などの影響で目や鼻の違和感を感じることはありませんか?
その時に効果的な対処方をご紹介いたします。
目次
目の周りのツボのご紹介!
太陽 睛明
目のまわりに沢山の東洋医学のツボがあります。
その中でご紹介するのは、「太陽・たいよう」と「睛明・せいめい」というツボです。
そのツボにスパイラルテープを小さく切って貼付した所、かゆみが緩和されました!
目の内側と、外側にあるつぼで自分で簡単に確認出来て、スグに出来ます!
簡単な方法の紹介!
ツボのご紹介をいたします。
太陽 目の外側から指2本分外側にあります。
睛明 目の内側と鼻の間にあります。
方法
- 目を閉じたり開けたりして目の痒さを確認して下さい。
- 左右の睛明のツボに指人差し指を軽くおく。
- 左右の太陽のツボに人差し指を軽くおく。
- ②でましになるか③でましになるかどちらかでかゆみが軽くなる方があればましになる方にテープを貼付。
(スパイラルテープもしくは、セロハンテープ等でも大丈夫です) - テープを貼付したらかゆみの状態を確認してみて下さい。
皆様、是非一度やってみて下さい。詳しく知りたい方はお気軽にお電話やお問い合わせして下さい。
目は本当に大切です!
スポーツ選手にとって、筋肉の強化や普段の練習も毎日しっかりしないと、いい結果はなかなか出ません。しっかり練習をしていても、目の異常に悩みながら練習をしたり目に違和感を感じながら練習をしたりすると、せっかく練習しても自分の力を全力で発揮出来ません!
勿論、目の異常だけではありませんが普段の生活リズムを整えて健康な身体を維持して、コンディションを万全の状態にして練習や試合に取り組んだ方が楽しくなりますよね!
筋肉強化や走行時の理想的なフォームなどに注目しがちですが「目」についての重要性も大切にしてスポーツを楽しんでいきましょう!!