目次
1日の生活リズムが大事!
スポーツ選手の日常生活では練習や試合はもちろんですが練習も試合の事を意識して取り組んでいる方も多いのではありませんか?
よく言われるのが「練習で出来ないと試合に出ても練習と同じ結果は出ないぞ!」
と、言われたことがありませんか?
これは、全てのアスリートが競技にかかわらず言われたことですよね。
そんな時は、自分自身の体調管理を常に意識して万全の状態で行きましょう!
体調管理の一環にサーカディアンリズム(慨日リズム)って考えていますか?
1日の生活リズムを整え食事、運動、睡眠のリズムが狂ってしまうとそのズレを修正するのが難しいです。
太陽と元気な挨拶の重要性!
それの修正方法は早寝早起きと『朝の太陽の日差しを浴びる』です。
一日の24時間というリズムが整い1日元気に生活出来ると言われています。
自分で出来る事は、朝起きて近所のお友達、家族などに『元気におはよう!』
と挨拶することです。これで太陽の日差しを浴びて1日を元気に過ごす事ができます。
この生活リズムが整い始めると、おのずと試合での結果がついてきてたのしくなります!
そのうえで食事や運動の事も重要ですが、練習だけでは 良い結果が出にくいことが理解できます。
サーカディアンリズム(慨日リズム)を整えて、朝の元気な挨拶やってみませんか?
大田鍼灸接骨院 大田慎二