スポーツおけるトレーニングは、自分のペースを保つのが難しいです。
トレーニングをスタートしたときは中々続けるのが辛いですが、継続して続けると効果がきっちり目に見えてきますので頑張ってやっていきましょう!
スタート時は楽しい!
トレーニングをスタートしたときは、未来の自分にワクワクしながら筋トレをしますよね?
しかし、数日経過すると段々ダレてきて続かなくなってきます。
そこで、やめてしまうと未来は変わりません!なんとしても続けないといけません。
そこで無理にイヤな事をするのは辛くなってきます。辞めそうになったら今まで継続してきた筋肉トレーニングの回数や、負荷を減らすのを私はオススメします。
せっかく楽しんでやるのに途中で辞めるのはもったいないですよね?ですから、楽しんで継続出来るようにしていきましょう!最初から壮大な目標を設定するのではなく無理の無い目標を設定して、出来る事が少しずつ分かってきて出来ない事が明確になってきますので無理の無い目標を設定しながら続けないと途中で挫折してしまいます。
ゆっくり、楽しみながらトレーニングをすることはスポーツをする上で継続できるようになる重要なポイントです!!!
継続した日数や回数チェック!
人間は、客観的に数値を見ながら行動した方が目標を設定したときに成長するスピードは早いです。
3日間続けて筋トレして4日目に休んでしまったら、段々甘えてしまい結局長くは続かないでしょう。まずは1週間頑張って筋トレをしてみませんか?それが出来てきたら2週間、3週間、1ヶ月、3ヶ月と継続出来てきます。カレンダーにチェックしてもいいでしょう。
最近よく街中で見かける市民ランナーは、腕にスポーツウォッチをつけて走行距離、自分のペース、心拍数、消費カロリーなどの項目を一目で数値化して確認出来る便利な時計をされています。このように数値が出てきて確認し、自分自身の日々の成長を眺めると、やる気アップしてきます!野球、サッカー、ラグビー、バスケット、テニス、ゴルフ、バトミントンなど全てのスポーツにおいて数値化された結果が出てきます。
その数値は、日々の筋トレを一生懸命継続された結果が出てきます!もちろんすぐにはいい結果は絶対出ません!継続することが重要です!!
スグに結果が出るより頑張った後にようやく出た良い結果の方が嬉しくないですか?
スグに結果を求めず、じっくり腰を据えて筋トレや大好きなスポーツに取り組んで下さいね!
今トレーニングを継続していたら最後に笑うのはあなたです!!気持ちを切らさずやっていきましょう!