いよいよプロ野球が開幕します!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により開幕が遅れて、6/19金曜日にプロ野球がスタートします。
観客は無しでの無観客試合にはなりますが、TV・ラジオを観たり聴いたりしながらプロ野球選手の熱い試合が見れます!
試合をTV観戦したら、いつもは観客の声援が聞こえてきますが今回だけは、全く聞こえません!
聞こえるのは打球の音やボールがグローブ、ミットに収まる時の迫力のある音が鮮明に聞こえますよね!
その音を聞くと、「プロ野球選手ってスゴイ!」ってあらためて感じます!
普通に考えてみても、18.44メートル離れたピッチャーマウンドから時速140㎞の野球ボールが飛んできて、それをバットで打ち返したり、そのボールをグローブでキャッチしたり、内・外野手が打ち返したボールを処理してアウトにします。ごくごく簡単に書きましたが、一連のこの動作をするのは並大抵の努力では、なかなかチャンスをつかめません。毎日の練習を重ねていることを尊敬します。
僕は、必ずと言っていいくらい出来ません(笑)
熱いプレーを期待します!
3ヶ月開幕が遅れたプロ野球開幕です!
ようやくスポーツが動き出しました!日本のプロスポーツ競技の先陣を切って待ちに待った開幕です!
このスタートは元気と勇気を皆さんに分け与えてくれる事だと信じています!
そんな時に、TV・ラジオで観て・聴いている時に実況アナウンサーの名実況を聴きながら、一挙手一投足を感じる事で、ワクワクして楽しくなってきます!いや、本当にそうなります。
私も、高校時代に野球をしていたので野球以外のスポーツは勿論、スポーツに対してのワクワク感がようやく感じられるのだと思います。
無観客試合になり、普段とは違う環境での試合なので、もしかしたら普段とは違うハプニングや珍プレーが続出したり、普段聞こえない野球場独特の音がクリアに聞こえたり、今からワクワクしますね!
いつもと違うシーズン開幕なので、よくあるのが全力疾走を怠る選手がいると、いつも以上に目立ちます!その反面に、とても鮮やかなプレーでピンチを切り抜けた時は拍手喝采になり思わずキンキンい冷えたビール片手にTVを観ながら拍手することもあるかも知れません(笑)
スポーツで本当に勇気をもらえることも沢山あります!
2011年のプロ野球開幕は東北の地震の影響で約1ヶ月開幕が遅れた時、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャプテンの嶋選手が『見せましょう東北の底力!』という言葉にどれだけの方々が勇気をもらえたでしょうか?そしてそのシーズンは日本一になり東北地方に元気と勇気がスポーツの力で広がっていきました!
今シーズンはいつも以上にその熱い気持ちを持った選手が沢山出てくる事にも期待していきましょう!